今日は西北西の風で4~7m、時折8m前後のライトコンデションで
Take Off!! 😀
Wind Foilには7㎡位のコンデションが練習には最適かな?
今年に入ってSNSではWind, SupのFoilの話題や写真が、
毎日、世界中からアップされています。
Wind FoilのPioneer F192もNew Boardのテスト中で
ボードメーカー各社、様々なコンセプトのFoil Boardが発売予定です。
ボード選びも楽しくなりますね!
今日は御前崎のシーサイド・コミュニケーションズの福島君が、
遠州灘の波が大きくガイドが危険と判断して
浜名湖にダウンウインドのガイドにいらっしゃいました。
御客様たちは初めての浜名湖で爆風のコンデション、
外洋とは違う難し海面を楽しんで頂けたでしょうか?
ナッツのメンバーも爆風の時には時々ダウンウインドをしていますが、
風向次第では思いがけないほどのうねりで楽しいと言っています!
爆風と言えばウインドも楽しいですがSUPでのDown Windも楽しいですよ!
何時も来店してくれると子供たちの事を気にかけてくれる福島君。
今日も息子と久しぶりに漕練でした。
ダウンウインドのガイド、お問い合わせは下記のサイトからどうぞ。
さぼりすぎの更新ですね!世界各地で大ブレイクしている、
ウインド、SUP FOIL、
昨年からナッツメンバーはFoilが取り付けられるボードを用意して、
待ちに待ったFOILが来ました。
MAXで15mを記録するコンデションで初めてのウインドのFOILにトライ!
少し練習をして挙動がわかれば短時間でTake Off !!
暖かくなるまでにはジャイブをマスターしたいですね!
オリンピック艇のRSXもFOILに変更され、三浦で行われるワールドカップで
デモンストレーションが行われますが、日本でもメジャーになるのかな?
Starboard isonic Ultra Core Reflex Carbon 127
スタンドアップパドルボードのFOILもウエイブ、ダウンウインドと
世界で大ブレイクしています。
SUPメンバーは、コンデション選んでトーイングで飛ぶ練習ですが、
寒さとの格闘です!
Horueのサイトのビデオ、ウインドも更に進化するのかな?
24日?28日までNT合宿が行われています。
今年は過去最高となり5日間で約400名の参加人数、
来シーズンのインカレ新人戦、NTセレクションに向けて、
各大学、気合が入っています。
ホームページをSSL(暗号化通信)へ変更しました。
メールフォーム等、安心してご利用出来ますので宜しくお願いします。
今までのアドレスでもアクセスできますが、今後は下記のアドレスになります。